私のコーチングでは、
「ソクラテス的問答で考えを整理する」
「次に何したらいいか建設的に考える」
をします。
Q. コーチングって何?どんな感じでやるの?
質問と対話を繰り返し、クライアントさんに自分の「お悩み」に向き合っていただきます。
コーチが質問し、クライアントさんがそれに答える形でコミュニケーションしていきます。
Zoomでやってるにょ。
Q. コーチングってすんごい高いのけど何で?詐欺?
クライアントさんが行動するため、本気で取り組んでもらうためにお高くなっている。
コーチって専門職だしね。
ただ、業界全体的に高額な理由は不明、何らかの理由でディスカウント圧がかかっていないんだろう。
だから詐欺っぽい。でも、占いよりは現実的よ。
(私は修行中なので現在、無報酬です。)
Q. コーチングって一回やれば一発で劇的に解決するの?
NO。
コーチングの中で「見つけ」てようやく「始まる」もの多数。
なので、コーチングは、受けた直後に
「全て解決、問題はもう何もない!」
となる類のものではなく、
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 俺たちの戦いはこれからだ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ってなるやつ。
「一つ何かを見つけると、次の何かが見つかったり、それどころでは無い何かが見つかったり、一つ一つなんとかしていく」感じです。
定期的なコーチング、実践、振り返り、のサイクルを繰り返す感じ。
すごい詐欺っぽい。
ただ、自分に向き合うのはしんどいから、筋肉に例えると、
ビリーズブートキャンプ
とか、
筋肉体操
が近い。
ゲッソリダヨ(›´ω`‹ )
Q. 自分にコーチングが必要かどうか、わからないんだけど?
なんかいつも同じようなことで悩んでるような?
という人とか、
この失敗、二度目だな…みたいなことがあれば受けてもいいハズ。
コーチングは「自分が気がつけていないパターンを知る」ことが目的です。
ある程度、人生が好転してでもないかぎり、コーチングを「よっしゃ、今日も受けよ!」って気分にはならない。かもしれない。
準備ができたらお待ちしております。
尚、精神疾患で通院中の方、18歳以下の方はコーチングをお断りしております。
Q. コーチングが間違ってたら、どうするの?
コーチングは「ああしなさい」「こうしなさい」と指示するものではないし「普遍的なたった一つの真実を求める」んでもない。
だから「間違っている」とか「間違っていない」とか、そう言う話ではない。
強いて言えば「その人が望む未来に近づける」がある。
ちょっとでも気になったら以下よりどうぞ。
『コーチングよくわからんからもっと話を聞きたい』もお待ちしております。
【Google フォーム】
https://forms.gle/YbpRtFBDZSZFYrTU8